ディッキーズの定番ワークシャツの中に、「1574」という型番があります。
この1574ワークシャツは、海外生産のインポート企画品で、「半袖ワークシャツ」のことを指しています。
引用:(ディッキーズ)Dickies 【公式】1574 半袖ワークシャツ
「1574ワークシャツ」の特徴は、基本的には同じディッキーズの574ワークシャツと共通です。

生地の素材やサイズ感なども共通なので、「長袖である574ワークシャツの袖を切り落とし、半袖にしたものが1574ワークシャツ」だとお考え下さい。
それにしても、1574と574って名前が似ていてややこしいですね(笑)
どっちが長袖でどっちが半袖なんだっていう。
今回は、そんな半袖ワークシャツ、「1574」についてご紹介していきます!
ディッキーズの「1574」半袖ワークシャツ!特徴やサイズ感、着こなし方について紹介
引用:(ディッキーズ)Dickies 【公式】1574 半袖ワークシャツ
さっそくみていきましょう!
ディッキーズ「1574」半袖ワークシャツの特徴は?
(ディッキーズ)Dickies 【公式】1574 半袖ワークシャツ
1574ワークシャツの特徴は前述したとおり、半袖であること以外は574ワークシャツと共通です。
その特徴は以下です。
- タフで頑丈なしっかりしたつくり
- 洗っても折りたたんでもシワが残りづらい
- ほこりや毛が付着しない
- 快適に着られる5オンスの厚み
ディッキーズらしく、とにかく生地の機能性が高いので、かなり使い勝手がいいです。
普通の服だと洗った後や折りたたんでしまっていると、シワになったりほこりが付着したりしてうっとうしいですが、1574ワークシャツではそんなことありません。
シワやほこりは付きづらく、仮にそうなっていたとしても払えばほこりは落ち、着てしまえばシワはなくなります。
快適ですよね!
頑丈なので一度買ったら長く着られるのも特徴です。
詳しくは、以下を参考に。

また、10色以上ものカラー展開があるので、自分だけのお気に入りの色を見つけることもできます。
ディッキーズ「1574」半袖ワークシャツのサイズ感について
1574ワークシャツのサイズ感ですが、海外製のインポート企画品なので、かなり大きめです。
具体的には、着丈が長いので注意が必要です。
普通に着ようと思ったら、普段着用している服のサイズからワンサイズもしくはツーサイズ落としてください。
私は普段、日本企画でLかLLサイズの服を着てぴったりなのですが、1574ワークシャツに関しては、ツーサイズ落としてSサイズでも着用できています。
Sサイズで着丈はぴったりです。
ただ、一番上のボタンがきつくて閉まらなかったり肩幅がきつかったりはあります。
これも長袖の574ワークシャツと共通です。

サイズ感は着丈が長い大きめです。
ディッキーズ「1574」半袖ワークシャツの着こなし方
(ディッキーズ)Dickies 【公式】1574 半袖ワークシャツ
1574ワークシャツも普通のワークシャツ同様に、Tシャツの上から羽織ったり、上からジャケットを着たりといった楽しみ方ができます。
インポート企画品なので、サイズを落とさずにオーバーサイズでラフに着てもかっこよくきまります。
また、上の画像のように、パンツに42283ワークショーツを合わせるのもディッキーズらしくておしゃれですね。

他にも秋冬になると、長袖のスウェットやパーカーの上からアウター感覚で1574ワークシャツを羽織るのもいいですね。これは私が好きな着こなし方です。
長袖の上に重ねて着るときは、1574ワークシャツのサイズをSサイズからワンサイズ上げてMサイズにしています。
ぜひお試しあれ!
あとがき
ディッキーズの半袖ワークシャツ「1574」は、私も愛用していて本当におすすめなので、ぜひチェックしてみてください!
では、良いディッキーズライフを!
