突然ですが、ディッキーズはオンラインショップ内でモデルを募集しているのをご存知でしょうか?
ディッキーズの公式サイトに詳細が載っています。
夢があっていいですよねー。
モデルになれば、こんな感じでディッキーズの新作を誰よりも早く着ることができて、写真まで撮ってもらえます。
それでオンラインショップに掲載されたこの写真を見た人たちが、「この服ほしいぃー!」ってなって服を買うんですよ。
大好きなブランドの服に身を包んだ自分の姿を、みんなが見てくれる。
さらに、服も売れる。
インスタグラムでディッキーズの服を着てモデルごっこをしている自分からすれば、あこがれのまとですよ。
だいたい、インスタやってて服にこだわりがある人は、他人からの評価が欲しいものです。
好きな服を着て、その姿をみんなに見てもらいたいんですよ。
それで「いいね!」って言ってもらえるのが嬉しい、楽しい。
もう、ディッキーズのモデル募集を見つけてからというもの、ディッキーズのモデルになりたくてなりたくてしょうがない。
寝ても覚めてもそのことばかり。
頭から離れません。
そして、決めました、、
そうだ、ディッキーズのモデルに応募しよう!
そうだ、モデルに応募しよう。
そう決めました!(笑)
無謀だということは百も承知ですが、ディッキーズが好きだし、なんか面白そうだし、ネタにもなりますしね!
ディッキーズのモデル【応募条件】
最初に応募条件の画像を載せましたが、わかりやすいよう①~⑤の項目にまとめました。
①メンズ (メンズLサイズ・32インチ着用できる方)
年齢:18~40歳
身長:178cm~185cm
②レディース (レディースMサイズ・27インチ着用できる方)
年齢:18~30歳
身長:160~170cm
③月1~3回、平日13~17時(内2~4時間)で撮影可能な方
④未経験者OK
⑤Dickiesが好きな方大歓迎!!
まず条件①ですがクリアできています。
私は20代、身長も最後に測定したのが180㎝なので問題なし。
また、日本企画のディッキーズでは、Lサイズと32インチを着用しています。
②は女性なのでとばして、③は今やってる仕事辞めれば平日でも全然OKだし、④も大丈夫です。
⑤は愚問ですね。
応募条件はすべて満たしました!
ディッキーズのモデル【応募方法】
「履歴書とバストアップ・全身写真を、ご郵送またはEメールにてご送付ください。」
なるほど。
さっそく無料の履歴書テンプレートをダウンロードして書きました。
次は写真です。
とはいっても手元に精巧なカメラなんてものはなく、あるのは6年前から私が使っている旧世代スマホの低画質カメラ機能のみ。
いちおうマイスマホで撮ってみたものの、画質が悪く、全体的に"ぼやぁっと"しています。
これでは画質が基準をみたしていない可能性があるので、数少ない友人に撮影を依頼。
でも、「モデルに応募するけん撮ってや」って言うのはなんか恥ずかしいです。
こういうモデルって、知らない間に身内が勝手に応募してたり、街で突然スカウトされたりするものっていうイメージがあるので。
自分から応募するって、おまえどんだけおこがましいんだって思われそうです。
そこでなんとか機転を利かせ、「インスタに載せるけん撮ってや」に切り替えてお願いしました。
この理由もけっこう恥ずかしいですが、心優しい友人はこころよく高画質に定評のあるiPhone7で撮ってくれました↓
Tシャツに羽織のシャツ、パンツ、見えはしませんが靴下や下着まで、全てディッキーズです。
ディッキーズの人にはきっと伝わるでしょう。
かなりこびてます。
スニーカーはVANSのエラを使用。
最後に、有限会社イーヴイアイ採用担当宛「dickies@evi-i.com」へ写真と履歴書を添付したGmailを送信し、応募完了です。
意外と簡単に応募できるんですね。
後は結果を待つのみ!
ディッキーズのモデルに応募後、驚きの結果が…
ちなみに応募したのは2017年の3月頃です。
さすがにもう結果は出てますね。
結果は、、、
返信なし
色んな事を考えました。
もしかして、容量が大きかったのでメールが届いてないんじゃないかとか。
選考が難航しているのではないかとか。
せめて返信がきてほしかった。
返信があればあきらめもつきますが、待てども待てども返信がないのでもやもやしてました。
さすがにもう立ち直りましたが、未だに返信はありません。
今回のディッキーズモデル応募結果についての考察
自分なりにダメだった原因について考察してみました。
送信した写真が悪かった
あとから知ったのですが、モデルの応募写真はスタジオでプロに撮ってもらうのが一般的らしいです。
また、立ち方にもいろいろ決まりがあるみたいです。
記載がなかったので、そこまでは考慮していませんでした。
おそらく先方も、業界を知らないド素人からただの棒立ちの写メが送られてきて呆れたでしょうね。
応募に関する"暗黙の掟"を知らなかったがゆえの「返信なし」なのでしょうか。
プロをなめるなってことですね。
モデルの勤務地が東京だったから
勤務地が有限会社イーヴイアイの新宿スタジオです。
となると、勤務地は東京になります。
そして、待遇として通勤交通費というものがあります。
私のような四国の奴を雇えば、仕事のたびに待遇として東京までの膨大な交通費を支給しなければいけなくなります。
会社側が大出費ですね。
費用対効果が見込めない
それだけの膨大な交通費を会社側が払うにも関わらず、モデル経験0ですから費用対効果が見込めません。
費用対効果は「コスパ」とも言い換えられます。
モデル経験ないくせに、やたら金はかかるってコスパ悪すぎだろ自分。
大人気モデルなら話は別ですが、私を雇うメリットがどう考えてもありませんね。
そもそもモデルの素質がない
これですかね、最大の理由は。
容姿や体型が採用側の基準を満たしていなければどうしようもありません。
また、私は10年以上柔道やってたゴリゴリ寄りの筋肉質な体型なので、モデル向きではないかもです。
あとがき
でも、あきらめはしません。
心は折れていません。まだ戦えます。
個人的にですが、ディッキーズのブランドイメージって無骨で男らしいかんじがあります。
また、労働者の作業着や音楽、ストリートカルチャーなどの文化とともに発展していった歴史の重みがあります。
なのでよくいる華奢(きゃしゃ)なファッションモデルには勤まらないと思います。
ブランドイメージに従うとその考えに至りました。
…。
すいません。
素人がえらそうなこと書いて申し訳ないです。
私には何も語る権利はありませんね。
まぁ現在も募集しているので、我こそはと思う方は応募してみてはいかがでしょうか。
